家庭科の宿題

staff☻

2012年08月06日 11:45

こんにちは

内山です(*^_^*)

子供達も夏休みに入り

毎日 暑い日々を送っています。

夏休み・・・

子供の頃は 長期の休みがうれしかったなぁ

今は・・・というと

夏休みかぁって

なぜか憂鬱になってしまう・・・。

特に 子供達の宿題

子供の宿題というよりも

親の宿題・・・といってもいいくらい

特に次男

何の宿題が出ているのか

こちらが確認して把握しておかなければいけない

先日

『そ~~いえば、家庭科の宿題も出てたなぁ・・・』と、次男。

えっ(゜o゜)

何の宿題??

『料理を作ってレポートにまとめなきゃいかんだよー』
『しかも、夏らしい食事だってぇ』って、さらりと話してくる。

本人にしてみたら
話した事によって もう宿題の一つが 片付いた気分

取りあえず・・・

1つでも早くに片付けていきたい。

冷やし中華とポテトサラダを作ることに・・・

包丁でジャガイモの皮をむかせ・・・



次男 包丁を諦め・・・



すぐに ピ―ラ―に持ち替えて・・・

(実は、私は このピ―ラ―が使えない^_^;  包丁の方が楽なのです)

見てると 日が暮れてしまいそうなので

やはり 手伝ってしまう・・・というより 

9割・・私がしたかなぁ(ーー゛)

最後に 盛り付けさせ・・・



やっとのことで 完成\(~o~)/

で、出来たのが こちら・・・



おいおい これで終わりじゃない

早く レポートにまとめちゃってぇ~~(;一_一)

夏休み あと何日??

あと どれくらい宿題 残ってるのぉ?????