ツタンカーメン展 つづき
こんにちは☆
松野です
先日は台風で大変でした
我が家は、停電になり暗闇のなか過ごしましたよ
でも、月明かりがとても綺麗でした
さすが、中秋の名月ですね☆
さて、先週のツタンカーメン展の続きで、ソラマチに寄ってスカイツリーに行ったんですが、スゴイ行列。。
4階のチケット売り場で60分まち。平日なのに。。すごいなぁ。。
頑張ってチケットを購入し、エレベーターで天望デッキ(350m)へ
天望デッキに着くと、スグ東京スカイツリー天望回廊(450m)のチケット売り場へ
ツアーなんで、時間との勝負です。。
ここでも行列。。40分まちだったかなぁ。
チケットを購入しエレベーターに乗ると、天井がガラスで昇っていく様子がわかります
奥に乗ったほうがよく見える
天望回廊(450m)につくと眺めがとっても綺麗
家とかビルとか全てが小さい
ヘリコプターも鳥も下を飛んでいるんです。。
ものすごく景色が良いので、ゆっくりしたかったんですが足早に帰りのエレベーターへ。。
なんせ、ツアーなもので・・。
帰りのエレベーターも行列。。一旦、天望デッキ(350m)で降ろされてまた下りのエレベーターに乗るんですが、そこも行列。。
さすが、スカイツリー
なんとか、帰りのバスに間に合い帰りました。
結果、スカイツリ―は平日(修学旅行にバッティングしない時期、盆暮れ除く)は、3時間あればなんとか見れるんじゃないかと。。
またチャレンジしたいです