地域の祭り

staff☻

2018年08月07日 11:51

皆さんおはようございます。

本年度は、20件お世話役の我が部の部長がまわってきました。

自治会の会費の集金、2回/月の定例会.

それに伴う回覧板の資料まわし、その御役の大イベントのなかの一つ

に地域のおまつりのお世話役があります。

8/4土曜日は、朝8:00集合、10梁のテントをはる、

盆踊り会場のやぐらを組む、ベニヤ板10枚の立て看板に

子供会の絵の作品、お習字で書き上げた寄付金の一覧表

を画鋲でとめて、その上からナイロンで覆う作業、そのほかもろもろ

自治会には、金曜会(ちょっと年配のおやじ達の集まり)

東会-あずま会-(金曜会の下の年齢層の人達)

青年部(東会の下の年齢層の人達)

婦人部(その年の各部から当番の御婦人達)

子供会(小学生の子供のいる親達)

本部席には、自治会長1名、副自治会長2名、会計1名 

他民政委員の方、マイクを持つ司会の女性の方

音響効果担当のY.Yさん. のテントも配置されました。

部長の役目は、ヨーヨーつり、ジャンボパチンコ、輪投げ

ビール、ジュウス、アイス売りですが、自分はヨーヨーつり、を担当しました。

お陰様で盛大なお祭りになり、御参加された方々有難うございました。




えいこ