瀧口建設staffブログ
♪ カントリーライフ ♪
staff☻
2014年04月13日 12:15
田舎にいった時、おばあちゃんがキッチンでうまいものを使っていました。
毛糸で編んだお手製のたわしです
使うのがもったいないような感じのお洒落なもので、幾つか分けてくれました。油汚れ以外のものなら、洗剤がなくてもそれだけで、充分汚れはとれるような気がします。キッチンにぶら下げておくと、カントリーライフ?をイメージさせる優しい雰囲気のある飾りのようにもみえ、見栄えがします。
喜んでいたのが伝わっていたのでしょうか。
その次、おばあちゃんの家にいくと、毛糸とかぎ棒をプレゼントしてくれました。
中学校の時、授業でくさり編みや長編みを習ったぐらいでしたので、ほぼ初級者レベルです。一方のおばあちゃんは、セーター等も編んでしまえる上級者。
おしゃべりしながら、楽しく教えて頂きました。出来上がったのが、こちらです
ちょっと多めに作ったので、妹にも分けてあげました。
喜んでもらえたようです。
洗面台の汚れおとしとしても使えそうです。
ネットで探してみると、上級者の作品を眺めることができます。
https://www.google.co.jp/images?q=%E6%AF%9B%E7%B3%B8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%97%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&hl=ja&gbv=2&oq=%E6%AF%9B%E7%B3%B8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%97%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&gs_l=img.12...19983.29077.0.32373.10.10.0.0.0.0.119.795.9j1.10.0....0...1ac.4j1.34.img..10.0.0.Y9AanIxRVT8
汚れ落ちがいいのでしょうね、アクリル毛糸を奨められました。
100円ショップで買い求めることができます。
カラーバリエーションも豊富にありますから、色選びも楽しめそうです。
汚れが気になってきたら、お洗濯するといいかもしれません。
さっぱりしますよ
(ペンネーム葉子でした)
関連記事
♪ カントリーライフ ♪
インプレッションオブセッション
謎です
ポストカード
エンボス加工
住まいの大感謝祭2012 折り紙6
折り紙5
Share to Facebook
To tweet