探しものは何ですか?
♪探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も つくえの中も
探したけれど
見つからないのに
まだまだ探す気ですか♪
(井上陽水、『夢の中へ』より)
さて家庭生活を送っていて
特に忙しかったりする時に
探し物をしなくてならない時って
ほんと、イライラしてしまいます。
何でもない時にふと思うのですが
探し物をするっていうことは、
収納、整理がきちんとできていない、
部屋の中が散らかっている状態で
あったりします。
探し物をしながら思う事は
こんなことに時間を費やしたくないという
思いに尽きますが、
日頃から整理整頓しておけばいいだけの話ですよね。
遠い昔の話になりますが、
片づけ下手な私に対して兄は実に几帳面な人で
文具を借りようと思い兄の部屋に入ると、
引き出しタイプの書類ケースが置いてあって
そこには、中に何が入っているかすぐ分かるように
インデックスシールが貼られていました。
誰に聞かなくとも、探し物をすぐに見つけだすことができます。
まだまだ自覚不足ですが、冷蔵庫の中であったり
食品庫であったり、誰にもすぐ確認できる整理整頓を
めざしています。
(台所スペースについて)
どうしたら使いやすくなるか?
どのようにしたら、いつもすっきりしてみえるか?
テーマが色々みえてきそうです。
(ペンネーム・葉子)でした。
関連記事