領家

おはようございます<(_ _)>

今朝、ちょっと雨が降りましたね雨
今日これからのお天気は、どうなるのかな!?

領家の現場は・・・
もちろん、活気にあふれていますニコニコ

領家
土台も・・・

領家
通し柱・管柱も・・・

4寸(約12㎝)角の物で施工していますよ~\(~o~)/

現場に行くと
ワクワクします(*^_^*)






同じカテゴリー(住宅)の記事
仮店舗設置しました
仮店舗設置しました(2019-04-21 09:54)

この記事へのコメント
4寸の柱って、「良いもの」ですよね?

実家を新築するときに 途中で設計の方から
「4寸の木が手に入ったのでどうですか?」と 言われて
父が使用する木を変更した ということです。 
お値段が数十万UPした と聞きました。
一本につき どのくらいUPしたのか・・・
3寸と4寸とでは 耐久性等に物凄く違いがあるのかしらん?
Posted by ママともだち at 2010年06月09日 12:10
ママともだち様

おはようございます(*^_^*)
4寸の柱だと 見た目も やはり立派に見えます。
耐久性に違いもありますが、物凄くと言われると
・・・です。
耐久性を考えるなら、プラン(間取り・壁量)や補強状態等に
注意が必要かと思います。
通常は、3寸5分の柱や土台が使われます。
Posted by ウッチー ウッチー  at 2010年06月10日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
領家
    コメント(2)