オペラ鑑賞 <後日談>

 秋も深まり、暖かくしてまったりするのにはよい季節ですねもみじ
羽菊でございます。

先日書きましたオペラコンサートのことを、我が娘はいったいどのくらい覚えているのかしらと、一昨日、当日の曲目の一つだった「この道」(作詞:北原白秋 作曲:山田耕作)を何も前置きせずにワタクシのアルトで歌ってみましたらば・・・

数秒で娘の表情が一変し、「ママ、下手。下手だからやめて。オペラの
おねえさんのお歌と全然違う!」とビシッとストップをかけられてしまいました。
ストレートに下手と言われるのは、子供からとはいえ少々ショックでしたが、
娘なりのアーティスティックな感性からすると、許しがたい歌声だったの
でしょう・・
しかしながら、それだけ先日のことが心に残っているのなら、喜ばしいことではございますおすまし

とはいえ、先週のTV放送を録画した歌舞伎「助六」の方がやっぱり
もっと好きな様子・・
海老蔵の出番が少ないと文句を言っておりました。
団十郎の助六を「歌舞伎らしいメイク・衣装・動きだ」と、とても気に入ったようでございますハート
確かにそうですが、どこまでわかって言っているのかしら・・?
豪華出演陣による歌舞伎座さよなら公演のときの演目でしたので、ワタクシもたっぷり楽しめましたキラキラ


同じカテゴリー(コンサート)の記事
コンサート
コンサート(2010-08-20 13:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オペラ鑑賞 <後日談>
    コメント(0)