こんにちは<(_ _)>
内山です<(_ _)>
今日から 学校も
給食スタート
母 昨日と比べ ちょっと余裕
しかし 子供たち 起きてこない・・・
母 起こしに奮闘
25分の徒歩登校は、
そ~と~ 疲れるみたい
変なところで 次男・・・長男のことを敬う^_^;
『よく 毎日 登校してんな~』・・・
当たり前です
今までの小学校が 近すぎたんです
おまけに 次男の靴下嫌いは 相変わらず・・・
『なんか もしょもしょ するんだよぉ

おまけに 長めのソックスでかゆくなるんだ

ゴムの所が・・・

』
石田純一って
靴の中って・・・
くさくならないのかなぁ・・・
次男の靴を 眺めて 私は思う・・・
兄弟仲良く登校って ステキですね。
またまた (こんな感じ?)って 思い描いちゃう~(^O^)
Rくん、幼稚園でも 小学校でも
Kちゃんが入る前に 先生にお願いに行っていたなんて
やっぱり 弟思いの優しい子ですね。
Kちゃんも そんな風に自分のことを想ってくれてるお兄ちゃんを
内心 ありがたく思っているのよ、きっと♪
25分の登校がキツイのね^_^;
小学校までは 何分歩いてたんだろ? 羨ましい~
いいですね~兄弟仲良しって
うちのは、最近、張り合っている真っ最中
今まで、絶対服従の下息子
もしかしたら、勝てるかも?っと思い始めた様です。
それを察した上息子 こいつに負けるものかってな感じです。
うちのも靴下嫌いで、小学校の時は、上靴も履かないと申し送りがあったそうです。
(裸&裸足 下駄の保育園で育ったせいでしょうか?)
今は、世間に出る時はとりあえず、靴も靴下も履いているから良しとしましょうか
帰ってすぐに脱ぎますけど
chiko様
こんにちは<(_ _)>
小学校まで 徒歩 5分程の登校でした^_^;
長男は、この頃 弟に合わせ 朝 登校するのに
早くなりました・・・。
いつまで 続くかなぁ~(^◇^)?
この余裕の登校・・・^_^;
ぱそこんばあさ様
こんにちは<(_ _)>
うちも喧嘩は よくしてます^_^;
次男の靴下・・・
小学校1年の時に
担任の先生から連絡があり
机の中を整頓させましたとのこと。
持って帰って来たのは
スーパーの袋いっぱいの靴下(;一_一)
その数の靴下が
学校に置いたままであったことに
気がつかない親も親であります(+o+)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる