こんにちわ

かりんです。
毎日暑いですね

顏から汗がしたたり落ちます
皆さんは如何お過ごしですか
さて今年も夏野菜を植えたのに6月19日に来た台風4号で塩害にやられて大半がやられてしまい

折角植えたキュウリ、ナス、ニガウリ、とうもろこし、オクラの
苗も駄目になり

毎日せっせと、水やりをして、肥料を与え、草取り(この時期の草は伸びが早いので)をして、
やっと

花も付き小さな実が付き始めて、これから

という時だったのに

天災は容赦なく襲いかかり、
手塩にかけて育てた苗も駄目になってしまいました

が、
再び、再度チャレンジで、キュウリ、ナス、ニガウリ、サトイモ、サツマイモの苗を植えました(^o^)
所が、里芋の葉っぱの裏には黒い毛虫が、ウジャウジャ

いつの間にかに、葉っぱが食べられてしまい、見つける度に軍手をはめた手でつぶし、消毒液を掛けては、毎日眼が離せません
今度は、畑の全ての苗の葉が
うどんこ病にかかってしまい、葉っぱが枯れ始めて来ました
早速、
D2で、消毒液を購入して、一枚一枚の葉っぱに、うどんこ病対策として、シュツシュツとかけてやりました、

手が、疲れてきてしまい、グローブみたいになってしまいました
