地鎮祭

地鎮祭
こんにちわ 曇り竹田です。

本日浜松市北区にて地鎮祭が執り行われました、曇りではありましたが心配された雨も降ることなく無事完了いたしました。

地鎮祭には、これから家を建てようとしている土地に宿る神様【氏神様】を鎮め、土地を使う事に対する許可を得ると共に崇りを防いで工事の安全を祈るという意味があります。

近年では地鎮祭を勧めない会社も多くなっておりますが一生のうち何回もできる事ではないので【家づくりにおける記念】として私どもでは積極的にお勧めを致しております。

お客様からも「やっと一つ終わりましたね!」との言葉がありましたが、一つの節目となりました。

私としても【おめでとうございます、よい家が出来る様頑張ります太陽】との決意を新たにした次第です。

又建物の配置を示す地縄も昨日行い再確認をして頂きました。

平屋41.5坪かなり大きく感じましたびっくり

完成が楽しみです家


同じカテゴリー(住宅)の記事
仮店舗設置しました
仮店舗設置しました(2019-04-21 09:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
地鎮祭
    コメント(0)