新年明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い申し上げます
皆様 良き年を迎えられたでしょうか
当社は今日が仕事始めとなります
今日同じくして始まった所が結構あると思います
正月休みをした後は
まだ体、頭のエンジンが今一でして...
ブログをしています
さて今日.1/7は何の日?
ご存知の無病息災.初春を祝う七草粥を食する日です
春の七草を使って作る粥は
1年の無病息災.招福を祈願する風習として食べられています
正月料理で疲れた胃を休め.平常の食生活に戻す区切りとして考え
野菜の乏しい冬場のに不足しがちな栄養を補う役割とされています

その使われる食材たるや地方によって違いがありますね
内陸部では山の幸の恵みを頂いた山菜色々と混ぜ合わした粥

とか
所々では小豆のみのシンプルな小豆粥 とか
ここ遠州地方は普通に七草でしょうか?
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ
春の七草
1年を健やかに 健康に過ごせます様にと祈る昔からの日本の行事です
年をとったせいか 健康のありがたみ感じる.特に思う様になりました
今晩は家族で七草粥を頂くといたしますか
皆さんもいかがですか
いわたでした
