男子料理

staff☻

2014年05月17日 15:30

最近、それらしい料理ができるようになり

休日の日には、『何かつくってあげようか?』と
子どもが申し出てくれるようになりました。

で、今日のお昼に作ってくれたのが、
本人のオリジナルメニュー
【素麺のトマト・みそソースあえ】です。








材料として)
玉ねぎ、茄子、人参→みじん切り
ネギ(トッピング用)
豚ひき肉

ソースとして)
トマトジュース
赤だし用味噌
ワイン(隠し味)
醤油

小器用に作ってしまいます。
味もだいたい想像がつくかと思いますが
かなりイケます。

子どもには料理のつくり方は、特に教えていませんが
幼稚園ぐらいの頃から、〈味見係〉を頼んでいました。
ちょっと凝ったものを作る時には、傍らに呼んで
いつも味のチェックしてもらっていました。
料理には、興味をもっていたようです。
指摘が案外的確なので、結構助かります。

おばあちゃんの家に行った時も
味見係りをしていたらしく、ストレートな物言いを
していたらしいことを、最近になっておばあちゃんから
聞かされました。

『わざわざ、外食しなくてもいいよね。』と言いたくなるような
腕前です。最近の男の子は、テレビの影響もあるのでしょうね。
お料理上手な子が多いのかもしれません。

                    (ペンネーム・葉子)でした。

関連記事