徳川家康の兜

こんにちは(^^)

私は、かなりの方向音痴・・・。
そのため、学校の授業で
地理っていう教科が入りだした頃・・・
社会が 大の苦手となりました・・・下降
当然、歴女なんていう言葉が
言われている今日では ありますが・・・
歴史も 恐ろしいほど 知らないガーン

そんな子が 歴史 大好き人間一家に
嫁いできたので あります・・・。
英語より 難しい家族の会話・・・(英語も分からないが)
歴史の話になると、貝のように 
口は開かず おとなしくなります(^^;)

そんな家族との会話でも
へぇ~って
時には 興味をもつ話もあり、
初めて 知ったよ・・・そんなことひみつ
上 見て あんまり運転しないからなー車って
いう事があったので ご紹介します。

あれっ
ひょっとして・・・
みんな 知っていることなのかな!?汗

浜松市役所の横の通りの街路灯の一番上・・・
何が付いていると思いますか?

徳川家康の兜

これって
徳川家康の兜の前立を
モチーフにしているようです人差し指

前立って・・・何?って聞いたら
少し呆れ顔で
兜の前に付いている飾り・・・って
教えてくれました(^^;)

徳川家康の兜

また おもしろい話が ありましたら
ブログに載せていきたいと思ってま~すニコニコ



同じカテゴリー(生活)の記事
防災訓練
防災訓練(2018-12-10 15:06)

お盆
お盆(2018-08-15 10:51)

元気なおばあちゃん
元気なおばあちゃん(2015-10-22 13:17)

おはようございます
おはようございます(2015-06-10 11:53)

肩こり、首こり
肩こり、首こり(2015-04-02 11:52)

桜…
桜…(2015-03-31 00:11)

この記事へのコメント
何かついてるなぁと 思っていたけど
まさか 家康の兜の前立ちだったなんて
知らなかった
家康好きなんですが
見落としたか(--;)
家康の
人の一生は 重荷を負うて 遠き道を行くが如し…
この遺訓が 大好きです
(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月18日 17:41
更紗さま

こんばんは(^^)
更紗さんは、本当に すごい方です。
知識があふれ 更紗さんのブログの言葉の美しさには
感心させられっぱなしです。
更紗さんのブログを見ることが 私の日課となりました。
私は、言葉も知らない・知識もないので ブログをしていて 
はずかしいのですが、こうやって ブログを覗いてくださり 
嬉しいかぎりです(~~)
ありがとうございますm(_ _)m 
Posted by ウッチー ウッチー  at 2010年01月18日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
徳川家康の兜
    コメント(2)