こんにちは(^^)
私は、かなりの方向音痴・・・。
そのため、学校の授業で
地理っていう教科が入りだした頃・・・
社会が 大の苦手となりました・・・

当然、歴女なんていう言葉が
言われている今日では ありますが・・・
歴史も 恐ろしいほど 知らない
そんな子が 歴史 大好き人間一家に
嫁いできたので あります・・・。
英語より 難しい家族の会話・・・(英語も分からないが)
歴史の話になると、貝のように
口は開かず おとなしくなります(^^;)
そんな家族との会話でも
へぇ~って
時には 興味をもつ話もあり、
初めて 知ったよ・・・そんなこと

上 見て あんまり運転しないからなー

って
いう事があったので ご紹介します。
あれっ
ひょっとして・・・
みんな 知っていることなのかな

浜松市役所の横の通りの街路灯の一番上・・・
何が付いていると思いますか?
これって
徳川家康の兜の前立を
モチーフにしているようです
前立って・・・何?って聞いたら
少し呆れ顔で
兜の前に付いている飾り・・・って
教えてくれました(^^;)
また おもしろい話が ありましたら
ブログに載せていきたいと思ってま~す
