そのスイーツ、残念ながら食べられません

そのスイーツ、残念ながら食べられません



今回、つくったスイーツの材料をお知らせしますね。

グレープフルーツ
そしてレモンバーム

グレープフルーツーには、下準備があります。

皮だけを用意して、千切りをお願いします。
そして何日かかけて乾燥させて下さい。

乾燥させたものをミル等にかけできるだけ細かく粉砕してください。

あとは、ドラッグストアで(重曹)を用意して頂きます。
それを、透明なグラスに2.3センチほど入れた後、
粉状になったグレープフルーツを綺麗に重ねてください。

トップにはレモンバームをのせてみました。

これで、芳香剤のできあがりです。
みためも何だか涼しげです。

玄関に置いてみました。
香りが弱くなったら水に薄めて使えば、住宅用洗剤として使えるようです。

ネットでグレープフルーツの皮を何かに利用できないかと思い検索してみたところ、重曹と一緒に使うことで、(消臭芳香剤)としての利用が紹介されていました。ポプリとしては、ありかなと考えていましたが。早速、玄関用に作ってみることにしました。(自宅にクエン酸がありましたので、それで代用しました)。

次回は、トイレ用にオレンジで消臭芳香剤を作ってみようかと思います。


                    BY・葉子


同じカテゴリー(生活)の記事
防災訓練
防災訓練(2018-12-10 15:06)

お盆
お盆(2018-08-15 10:51)

元気なおばあちゃん
元気なおばあちゃん(2015-10-22 13:17)

おはようございます
おはようございます(2015-06-10 11:53)

肩こり、首こり
肩こり、首こり(2015-04-02 11:52)

桜…
桜…(2015-03-31 00:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そのスイーツ、残念ながら食べられません
    コメント(0)