観葉植物

以前、テレビをみていましたら、アボガドの種を水栽培で発芽させて、
観葉植物として育ててみようという企画があり、
2度ほど挑戦してみたのですが、うまくいきませんでした。
発芽の為の諸条件がそろっていなかったのかもしれません。

この夏、アボカドの種を自宅、北西の涼しい場所に植えてみました。
何となくやった事でしたので、途中で忘れ去られていました。

ある日、鉛筆のような感じで、まっすぐに伸びた枝のようなものを発見しました。
長さは20センチ弱でしょうか。
株元をみてみますと、そこには球根が半分に割れたような状態でスッと茎が
伸びていました。一瞬、何だろうと考えましたが、心当たりがありました。

『アボカド』です太陽他にも2か所、茎が伸びているのが確認できました。

季節的に気温が下がってきており、霜でもおりたら、一発でアウトでしょう。
鉢と培養土を用意して、先週かな?3本の茎を三つ編みにして、鉢あげしました。
ただ今、高さは55センチほどです。どこまで育ってくれるのでしょうね。

熱帯果樹らしいのですが、2、3年成長すれば、マイナス5℃で越冬できるそうです。
20メートルほどにまで伸びる高木らしく、ある程度育ったら摘心や肥料を抑えたり
する必要がでてくるみたいです。

どうなりますことやら♪黒

観葉植物
 ペンネーム葉子・でした。


同じカテゴリー(生活)の記事
防災訓練
防災訓練(2018-12-10 15:06)

お盆
お盆(2018-08-15 10:51)

元気なおばあちゃん
元気なおばあちゃん(2015-10-22 13:17)

おはようございます
おはようございます(2015-06-10 11:53)

肩こり、首こり
肩こり、首こり(2015-04-02 11:52)

桜…
桜…(2015-03-31 00:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
観葉植物
    コメント(0)